ホットサンド作りが面白くて色々と作りまくっているヤンタカですこんにちは!
こないだのBBQでまたまた美味しいホットサンドが出来たのでご紹介します。
ツナマヨはどこでもあるけれど、それにハムとチーズを足して焼いたら、「もー腹一杯だー」とか「お酒飲むときは食べないのー」とか言ってる友人が匂いに誘われやって来て、「食わせろ」とか「そんないい匂い出しやがって」とか理不尽な事を言うもんで、食べさすと
「いやぁ脂っこいので飽きたところにコレはうますぎる!」とまぁ勝手な事をいいやがる。
でもやっぱ肉ばっかで飽きたところに作るとやっぱ注目を集めるんだな、と思った。
特に今回のハムツナマヨチーズ(長いっ)も評判が良くて、めちゃめちゃ簡単に作れてしまうので、是非試してみてください!
スポンサーリンク
材料(1人前)
・食パン(8枚切り) 2枚
・シーチキン 1缶
・マヨネーズ 適量
・ケチャップ 少々
・スライスハム 2枚
・とろけるチーズ 2枚
今回は具材の厚みを考慮して8枚切りの食パンを使いましたが、6枚切りでも全然オーケーです。
まずツナマヨを作ります。
僕のツナマヨはケチャップが少し入ります。
コレは僕のうちの伝統的な作り方でお袋が昔よくこのツナマヨのおにぎりを作ってくれてたなぁ😃
めちゃめちゃ美味しかったー✴
ケチャップとツナマヨは相性がよく、少し加えるとコクが出ます!
やってみて下さい。「あまり変わんねーよ」って言わないでね(笑)
スポンサーリンク
コレをかき混ぜて特製ツナマヨを作っときます。
でホットサンドイッチクッカーにパンをセットしてチーズを乗せる⬇
その上にさっき作った特製ツナマヨを乗せる、多めの方が焼き上がりがボリューミーになるし、美味しいです!
更にその上にとろけるチーズを乗せる⬇
コンビーフサンドと同じようにチーズでツナマヨをサンドする感じです。ちなみにコンビーフサンドはこちら⬇⬇⬇
コレ作ったら僕の人生変わりました(大げさ)
それはいいとして(笑)その上にハムを乗せる⬇
いやこれ失敗したのが最初チーズを乗せた後にハムを乗せときゃよかったなと思いました。
要するにチーズとハムでツナマヨをサンドしたらもっと味が濃厚になったかも、と思ったわけです。
今度そうしよう!(撮りなおせや)
皆さんはチーズとハムのダブルサンドにしてくださいねー(横着者)
スポンサーリンク
でパンをパッタンとサンドしたら、後は焼くだけ。
片面2〜3分、様子を見ながら焼いて下さいね。
焼き上がり‼
この時点でたまらないいい香りがしてきます。
サクッと切ってみると……
ツナマヨとチーズとハムで濃厚三重奏!
全然クドくないのでサラリと食べられます!
アウトドアで作るとおしゃれだね!
いつものBBQのメニューにホットサンドを加えると楽しくなりますよ😃
おいしそうと思われましたらポチッとお願いします!!
⇓ ⇓ ⇓