ソロキャンパー必見!量が丁度いい!簡単まるごとカマンベールチーズフォンデュ!(独り言有)

Pocket
LINEで送る

こんにちは!

ヤンタカ管理人
お久しぶりですがね!

久しぶりのよしみでポチっとやっていっておくんなせぇ!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ

寒いですよね、冬ですもんね、やってますか?おうちキャンプ!

きらにゃんさん
なんだいきなり!?

ベランピングとも言うらしいですけどね、ベランダでやるからか?

家のなかにキャンプ道具広げて少しでもキャンプ気分を味わおうというもの、です。

やってみたら結構楽しい!

てかこないだ、カマンベールチーズフォンデュを作ってる人を見ましてね、うまそうだった。非常に!

でもなんか足りねーな〜と思ったら燻製にしてないじゃないかっっ!燻製にしないなんてもったいなさすぎ!

燻製にすっべ!

というわけで今回は燻製カマンフォンデュを作って、おしゃれにベランピングで食したいと思いますのでご覧になってみてください!

スポンサーリンク

燻製カマンベールチーズフォンデュ

今回はソロでやったので具材は残しちゃもったいないということで3種類にしました。

もっと具材を増やして2〜3人で食べると盛り上がりそう。

燻製チップはチーズの甘みをより引き出すリンゴをチョイスしました。

カマンベールチーズは一人でもパクっと食べれちゃうくらいの丁度いいサイズ。

みんなでワイワイ楽しめるお手軽フォンデュです!是非一度作ってみてくださいね~!

材料

カマンベールチーズ 1箱
ウインナー 4~5本
ブロッコリー 4~5房
ちくわ 2本を半分に

燻製材料

リンゴチップ 一握り15g

チーズの燻香が断然違う!リンゴチップはこちらで☟☟

作り方

ブロッコリーはふんわりラップで4分加熱しておく

カマンベールチーズの端5㎜ほどを残して丸く切り込みをいれていく

やさしくカパッと上蓋を取る、蓋についたチーズを切っていく感じです。

こんな感じで取れます!

この上蓋は食べちゃいましょう!

管理人ヤンタカ
レンジで30秒くらいチンすればカリカリになってうまいですよ😃

リンゴチップを燻製器にセットし、カマンベールチーズとウインナーをのせる

管理人ヤンタカ
チーズがとけないようにクッキングシートを敷いて下さいね!

最初は強火で煙を出し、煙ってきたら中弱火にするのね。当ブログヘビーユーザー(いない)ならお馴染みのセリフですねー😃

100〜120度くらいの温度で15分熱燻する。

管理人ヤンタカ
スモーク用の温度計があれば便利ですよー😃良ければこちらで

こんな感じに色付けばオーケー

きらにゃんさん
ウインナーもうまそー!ジュルル…

15分でこんなにうまそうになります!(実際うまいが…)

管理人ヤンタカ
チーズが柔らかくなっているので取り出しには注意してね!
クッキングシートの端々を持つと取り出しやすいです!

とろとろカマンベールチーズフォンデュの完成です!

めちゃめちゃ簡単でしょ?

こんな感じにシェラカップにすっぽり収まります。チーズが固くなってきたらバーナーで軽く下から熱してやるとトロトロ感が戻ります

燻製ウインナーを入れると

ヤンタカ管理人
おおっ!

フワッと中まで沈みます!

ブロッコリーも

ちくわも

トロ〜っとうまそーでしょ?

管理人ヤンタカ
今回は一人ベランピングだったので具材は3種類だけでしたが、色々用意すると楽しいですよね!

チーズが少なくなってきたら、スプーンですくってトロ〜っとかける

チーズの残りはそのまま食べちゃいましょう!

燻製にしてあるから香ばしくて…

( ゚Д゚)ウマウィーーーーー!!

↑ちょっと言葉が変だけどね

キャンプで使っているもので食べるとよりいっそう気分が高まりますよ!

カマンベールチーズの新しい食べ方です!(大げさか)

実は管理人はカマンベールチーズが苦手で、あまり好んで食べなかったんです。

なんかクセきつくないですか?カマン

でもこんな風に燻製フォンデュにして食べると一人でもペロッと食べれちゃいます!

ただ燻製にするだけでうまい!!過去にこんな燻製も作ってます!

これキャンプでやると盛り上がりますよー!

ぜひぜひー!

スポンサーリンク

独り言

寒い日が続きます。

まぁ冬ですから。

寒いからって部屋に閉じこもったりなんかしてませんか?

そんな私はね、寒すぎるので部屋に閉じこもってチマチマしてました!

きらにゃんさん
閉じこもってんじゃねーか(*>д<)

てか冬に限らずですが今はおうちキャンプが流行っているんだとか

流行る前から私なんかはやってましたよ😃

北海道の冬は厳しくヘタこいたら凍死しちゃう中々キャンプできないですからね。

キャンプ道具出してきて家のなかに広げてキャンプ料理作って食べるとまたキャンプ気分を味わえていいんですよね!

少しでもキャンプ気分を味わいたいもんね。

こないだは氷点下10°を下回るなか雪中BBQをやりました。

この寒さの中凍えながら肉を焼くっていいもんですよ

熱燗がまたうまい!

きらにゃんさん
あんただけだよ……

寒すぎるので1時間が限度ですけどねー(笑)

更に独り言(親しき仲にも……)

知り合い(今は違う)から電話が鳴った。

忙しいから出れなかった。

10分おきくらいに3度ほど電話が鳴っていた。

何事かと思い、仕事の手が空いた隙に電話をかけ直した。

何回も電話が来るってただ事ではないと思って少し緊張していた。

プルルルルル……「はいもしもし…」(テンション低め)

「ごめん忙しくて出れなくて…どうした?何回も鳴ってたから…」

「……ん?いや、暇だから……」

……………

これ、どう思います?

人が死ぬほど忙しい思いして仕事をしてるなか、電話してきて暇だからだと!!

まだあります。

今日は仕事遅くなりそうだなーって時に電話してきて(同一人物)

「もしもし、忙しいのかい?いやー言いづらいんだけどもう仕事終わっちゃったんだよねー参ったなーアハハハ……」

「あーそうなんだー、いいねー俺はまだ終わりそうもないよー」(大人としての対応、はらわたは煮えくり返っている)

人それぞれ仕事の終わる時間は違う。それはいい。

しかし一般的に忙しい時間帯だということをわかっていて電話してきてわざわざそんな事を言うのである。

まだある。

「眠いから電話した……」

その知り合いは(今は知らん)自分の話しかしないし、人の話は聞かない。

まさに読んで字の如し、自己中心、自分勝手極まりない。

自分が同じことをされたら、「どんな気持ちになるか」ということを全くと言っていいほど考えてない。

自分が満足するかどうかが常に最優先課題なのだ。

20年来のくされ縁だと今まで付き合ってきたはいいが……

もう限界……

電話を掛けてきては愚痴文句愚痴文句……

調子のいい時は自分の仕事の説明と自慢話…

仕事の説明なんかされたってわからないから!

いいでしょもう……よくよく考えれば彼に付き合っていても楽しい事が何もないんです。

今回を皮切りに付き合いをやめました。

仲のいい友人に言っても

「今までよく付き合ってきたなー良かったしょ」

「よくやった!もういいんでない?」

などとお褒めの言葉を頂きました(笑)

どんだけ嫌われてた奴と今まで付き合ってきたんだと思いました。

もう二度と話すことも会うこともないと思います。

ある意味今年初めての断捨離ですね。

なんだか寂しい気持ちもありますが(少し)スッキリしました(大いに)

こんな風に相手の事も考えずにペラペラ電話してくる奴がいたら断捨離しましょうね!

これで静かに仕事に集中できます。

あいつは変な奴、こいつは変な奴という奴こそ変な奴。

ん?私、なんか言いました?(笑)


スッキリした私に愛の手を!ポチっと押していってくださいね!


アウトドア料理ランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする