今回は超お手軽燻製素材をご紹介するよ!
それはウインナーとチルドのから揚げです!
これらの食材は管理人の中でチーズ同様超定番燻製食材に認定されています(笑)
仲間たちでBBQをやるときや会社のメンバー、合コンなどの初対面メンバーでやるときに作ったらかなりモテるんだよーー!みんな酔っぱらって動きが悪いときこそ差をつけよう!
スポンサーリンク
やっぱひと手間加えるやつは重宝される
BBQでみんなにおちいりがちなのが飽きともたれです!
キャンプなどにいって他のテーブルを見ていると、
ほとんどが肉肉肉です!
たまに洒落たテーブルでは野菜炒めなどを作っているところもありますが、
やはり油を使ってるのに変わりはなく、やはりもたれからは離れられません!
挙げ句のはてにただ焼くだけ焼いて焦がしてしまって、食べれなくなって捨ててしまう、
なんてテーブルもよく見かけます!
ただ同じ料理ばかりじゃやはり飽きてしまうので、
同じ肉でも燻製を作れる人は一目おかれます。
そこで回りのテーブルと差をつける超お手軽燻製をご紹介します!
超ど定番ウインナーの燻製
★★★★★★★☆☆☆
燻製方法:熱燻
燻製時間:10〜15分
乾燥時間:一時間
使うウインナーは最初から茶色いウインナーではなく、
なんの手も加えていない白いウインナーを選ぶと後々驚かれます!
こういうの⬇
こういう白いのを選んで下さい!
コレが後々化けます!
写真のようにキッチンペーパーをひいて一時間くらい冷蔵庫などで乾燥させて下さい。
乾燥し終わったら網の上に並べて後は10〜15分熱燻するだけで
白いウインナーが
こんな感じで色が付いてうまそーになります!
スモークウインナーは売ってますが自分で作ると旨さが倍増します、
しかも仲間たちからも賞賛されいいことづくめです!
簡単に出来るので是非作ってみてね!
スポンサーリンク
チルドから揚げの燻製
今度はチルドから揚げの燻製をご紹介します!
★★★★★★☆☆☆☆
燻製方法:熱燻
燻製時間:10分
乾燥時間:特になしでもよい、できれば30分
これはレンジでチンしたり、そのまま網で焼いたりしても十分うまいけどね
これも1手間加えると味が劇的に変化し、食べる者を驚かせます(大げさか)
乾燥はなしでもいいので袋から開けてそのまま網で燻製できるので超楽にできます!
今回は暇だったので一応30分乾燥させました。
やり方はウインナーと同じ
網の上に並べて中火で10分スモークするだけ
この待ってる間も楽しくていいです!
ビールを飲みながら仲間たちと談笑してるとあっという間に出来上がり
色がもともと茶色だからわかんねー、
上の写真と比べると弱冠更に茶色くなってるっしょ?
燻製でも特に熱燻は簡単かつオーソドックスなやり方なので、
こんな風に色んな食材をスモークしてみるのも楽しいですよ!
焼肉の合間に出すと喜ばれます!
もう雪が降ったのでそろそろ冷燻装置でも作って、次は冷燻にチャレンジしてみるか。
今回使用のスモークチップ⇓⇓⇓⇓⇓
スポンサーリンク