↑これちっちゃく見えるけどボリュームあるよ!
こんにちは!
北海道は気温が上がったり下がったり、雪が積もったり溶けたりで天気も忙しそうに走り回ってます!
この時期キャンプも行けないので気分だけでもキャンプを味わおうと、自宅で妄想キャンプ飯を作っていきたいと思いますが…今日は…
を作りますっっ!
しかもそのままサバ缶で煮込みますっっっ!
スキレットなどの調理器具は一切必要なしっっっっ!
なまら簡単に作れるのでキャンプ飯を作りたいけど何作っていいんだかわからない人や、自宅でキャンプ気分を味わいたい人は是非作ってみてくださいっっッッ!
スポンサーリンク
材料
材料【1人前】 | |
---|---|
サバ缶 | 1缶【175㌘】←大きい方が作りやすい |
しいたけ | 小さめ1個 |
オリーブオイル | 適量 |
にんにくチューブ | 適量 |
一味唐辛子 | 少々 |
塩 | 少々 |
バゲット | 3~4切れ |
熱源としてST-310 | (これは後で紹介します) |
作り方
1・サバ缶の中の汁を3分の1くらいまで減らす
2・椎茸を入れるスペースを作るのにサバを箸でほぐす。
ググッと押し込むように⬇️
3・椎茸を入れてオリーブオイルを缶の8分目くらいまで入れてニンニクを投入する
このまま中弱火で椎茸に火が通るまで5分ほど火にかける
かき混ぜながらね
グツグツとニンニクとオリーブオイルの焼けたいい香りがしてきます!
いい感じで椎茸がしんなりしてきたら、仕上げに塩で味を整え、一味唐辛子をかければ……
完成!!(ババン!)
サバがオリーブオイルを吸って少し減りましたね
↑またでた
スポンサーリンク
注意点
・サバ缶のラベルが紙の場合、焼けてしまう場合があるので注意する事。剥がせるなら剥がした方が◯
・強火で火をかけると缶の底が薄いのですぐに焦げます。なので強火厳禁!
・煮込んでいるとオリーブオイルが飛び跳ねるのでエプロンを着けたり、汚れてもいい服装をしてね!
キャンプに行く格好で作って下さい(笑)
・完成したての缶は非常に熱くなっているので絶対に直接手では触らないこと!
食べ方
最初に切っておいたバゲットにサバアヒージョを乗せてたぺる、いや食べる。←酔ってません
う〜ん……幸せ!
バゲットにオリーブオイルが染みてうま〜!
更に味が染みてうまうまな椎茸やサバが絶妙なコンチェルトを奏でる!
これはうまい!幸せだー俺って幸せだー!
缶のまんま作れるなんて横着者の極みだね。
管理人にピッタリのキャンプ飯、できたー!
横着者の人は是非作ってみてください!簡単だから
ちなみに寒くて寒くて防寒着着用で作りますた⬇️
シングルバーナーST-310について
今回というかいつも使っているシングルバーナーは一般的なガスボンベ(CB缶)が使えるSOTOのレギュレーターストーブST-310というものです。
これは火力がかなり強くて料理の時は重宝します!
コスパもいいしコンパクトに折り畳み式になっているので収納も困らないんですよ!
シングルバーナーは何がいいのかな?って悩んでいる方は是非これをオススメします!
デザインもカッコいい!!
管理人愛用のシングルバーナー⬇️
ちなみに100均のスキレットでも美味しいアヒージョが作れます!
こちらで紹介してます!⬇️
独り言
こないだね、好きなことしかやって来てないって人に会って飲んできたんですけど、ホント好きなことしかやってないんですよ(笑)
しつこいかも知んないけど、好きなことしかやってない。
言い方変えれば嫌な事はやってないんです。
しかもその人スゲー人で若い頃に事業がうまく行ってセミリタイアしたけど暇すぎてまた自分でビジネス作って儲けてる、言い方へんかもだけど遊びの延長で事業作って楽しんでる人って言うのかな?
なんか仕事がはっきりしない人なんだけど、好きなこと、楽しいことしかやってないんです。
しかもスゲー金持ち!月収が1000万切ることないって言ってました。
世間一般的に見る成功者だよね。
でね、話してるとこんな事を言ってました
「なんか苦労することで自分を美徳化してるやつが多いよね、苦労して我慢した俺ってカッコいいって…その先に幸せがあるんじゃないかって思ってるやつ」
更に
「苦労する事で幸せなんか掴めっこないし、そんな事言ってるとその苦労したまんま死んで行くことになると思うんだよね、そんなの俺は絶対嫌だね、俺に言わせれば苦労なんて時間の無駄でしかない、苦労なんて今すぐ辞めちゃえばいいのに」と言っていた。
たしかに管理人が会ってきた世間一般的に見る成功者の人達(この人を含む)は、自分の好きなことや楽しいことしかやってないんですよ
てか苦労を楽しみに変えるのがうまい人達です。
苦労を苦労と思わないんですよ、楽しいんです。
仕事が育児が人間関係が大変で苦労しているって言うけど、それを楽しさに変えれる人が成功するんだよね。
好きなことだけやってればいい、苦労なんかする必要なし。
昔は苦労したけど今は幸せだーって言う人は、苦労を辞めたから幸せなんだよね。
苦労や我慢からは何も生まれない。
今苦しい、我慢している人はそれを楽しいと思うように気持ちを切り替えればいいんですよ。
それができなきゃ辞めればいい!
物事をシンプルに考えましょ。
苦労や不得意な事は今すぐ辞める!
成功者のほとんどは好きなことしかやってないんです!
苦労は買ってでもしろ!って昔は言われたけどね、それは嘘だよ!
↑酔っぱらってません(笑)
苦労することを辞めてもっと自分にとっての人生を有意義なものにしましょ✨
終わり
ダブルポチッっとなおねがいします!!
⇓⇓⇓