体重維持の方法

Pocket
LINEで送る

どうもヤンタカです!

いきなりですが、僕は約20年間体重が変わってません。

体重を維持し、体形を維持し,できれば腹をでっぱらせないで若々しくいたいと常に思っています、

幸い体重、体形ともに維持できてます、

これまで僕がやってきた事が間違いじゃなかったのかなぁと実感してます。

ここではあくまで、体重や体形を維持する事を目的としています、

体がバキバキになるわけでもなく、ダイエットにもならないと思います、

あくまで維持です!

大した事はやってないので、誰でも出来るとは思いますが、

これをやったからといって、必ず体重、体形が維持できるものではありませんので、

参考程度にして遊んで行って下さい。

逆にバキバキになった方、連絡下さい(笑)

スポンサーリンク

 食事編

野菜から食べるようにする

食べる順番を、まず野菜から、次、お肉、そしてご飯と小学校の時にやった、さんかく食べをやってます、

これは、血糖値の上昇を防ぐ、太りにくい食べ方です。

週2回晩御飯のコメを、豆腐、キャベツ、納豆に変える

週2回っす、週2回でいいんで、おかずを豆腐かキャベツ、納豆をご飯代わりに食べるだけです、

「うわっ!きもっ!」「おいおい、頭大丈夫か?」など色々な罵声が聞こえてきますが、

いや実はアレンジすると、おいしいんですよ!

例えば豆腐ならポン酢、かつおぶしで冷奴風で食べる、キャベツなら桜エビと塩昆布+ごま油

で食べる(これマジおすすめ!)納豆はめんつゆ、梅しそを細かくして入れて食べるとか色々

アレンジ次第でかなりおいしくなりますよ!

できれば3食必ず摂る

なんで3食?

と思われた方、食事の間隔が空くと、その分だけ体が栄養を蓄えようとする為、太りやすい体質になるんです、

なのでできれば摂るように心掛けてます、

特に朝食は摂るようにしてます、

最近ではグラノーラとバナナ、ヨーグルトそれと青汁!(おいしい青汁は後々紹介します!)

時間がないときは青汁だけで済ませます、

朝食を摂ることによって便通が改善されたように思います、

特に青汁は食物繊維が豊富で、野菜不足にはもってこいだと思います、

便通が改善されることによって、肥満予防にもなります。

青汁、おすすめです!

晩御飯のみ白米のおかわりなし

晩に限りですが、ご飯食べるときは基本おかわりしません、

麺類、パン等も同じです。(炭水化物なので)

なぜ朝と昼はいいのかと言うと、食べないと栄養が行きわたらない為、集中力や、やる気がなくなるので、朝昼は結構食べます、

夜は朝昼に比べて、運動量が少なく糖質やカロリーが分解されることなく、そのまま体に残ってしまうので、晩御飯時の白米は朝昼に比べて控えるようにしてます。

 運動編

日常生活の中で、少し意識して運動を取り入れるようにしています。

腹筋、腕立て、スクワット、すべて5回から・・

まずは5回から始めてみましょう!

いきなり50回だ100回は無理だし、続かないので、最初はいいんです、

徐々に慣れてくれば、回数を増やすようにすればいいんです、

僕は30回できるようになりました(笑)

まずはとにかく体を動かす事です。

階段を使う

会社や駅などで積極的に階段を使うようにしてます、

これは一番取り入れやすいんじゃないでしょうか?

身近にあるのでカロリー消費にはもってこいだと思います。

普段より一歩大きく歩く

いつもより大股で歩くようにしてます、

腹筋に力を入れて、背筋を伸ばして大きく歩けば結構疲れます、

カロリー消費に効果大です。

ストレッチをする

筋肉の柔軟性が上がり、基礎代謝が上がる=痩せ体質になります、

暇があればアキレス腱伸ばしや又割り、前屈などするようにしてます、

大体これが日常で当たり前にやっている運動です、

大したことやってないんで、是非取り入れてみて下さい。

スポンサーリンク

 週1回は体重計に乗ろう

常に自分の体重を把握しておく、

僕は現在、身長170cm、体重62~65kgを行ったり来たりなんですが、

これは約20年変わってません、

身長170cmの場合、平均体重が63.6kgなのでうまく維持できてると思ってます、

・BMI値の求め方
体重÷身長÷身長
BMI値が18.5~25くらいが標準、25以上だと肥満傾向、18・5以下だと痩せ形となります。

僕の場合は身長170の体重63としてBMI値、約21・8になるので大体標準体重と言えます。

常日頃から標準体重以下を意識して最低週1回は体重計に乗るようにしています。

 僕が思う体重維持の3大原則

・危機感
・やる気(モチベーション)
・割と強い意志

っです!

はっきり言ってこれがないと続きません、

まずは、「腹でてきたやばい!なんとかせねば!」から

「よし!やろう!」になり、

「続けてやる!」で完了です。

体を改造するような過酷なトレーニングを続けようと思うなら、かなり強い意志が必要ですが、

僕がやってることは、冒頭でも書いた通り、大した事はやってないので「割と強い意志」で大丈夫です。(笑)

気づいたら「あれ?こんな事半年もやってたんだ。」

となれば成功です!

半年できたんなら、続けられます!

子供の友達に「あんたんとこのお父さん(お母さん)素敵だね」とか

旦那さん或いは奥さんのお友達に「カッコいいよね、綺麗だね」

とか言われたいですよね!

まずはやってみて下さい、

僕は飲み屋のお姉ちゃんにモテるために日々努力を惜しまずにやってます(笑)

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

良い結果が出ることを祈ってます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする