どうせアウトドア料理なんてモテたい奴がやることだろ‼
当ブログ管理人がアウトドア料理をやろうとして言われたコトバです、
そう!
モテたいからやり始めたわけですよ
その通り!
結果モテまくりましたけどね(笑)
でもモテたい!から始めて結果的に楽しくなっちゃったという訳で……
下心丸出しで始めたアウトドア料理が楽しくなってハマってしまったのですよ
ではここから僕がアウトドア料理を始め、ハマってしまったエピソードを紹介していきたいと思います。
どうしようもないエピソードですがまぁ聞いて下さい。
スポンサーリンク
キャンプに行って「またか…」と言われ
管理人がキャンプに行き始めたのが、車の免許を取ってすぐの頃、今から5年前
うそうそ(笑)
18の時だから25年前!
マジかー笑える
今思い出してもよくそんな装備で行ってたなと思います。
夏、海キャンプでタープもパラソルもなく日差しをガンガンに浴びながらただダラダラと過ごす、小さなシートを敷いてその上で肌を焼いていた
そして簡素な焼肉台で炭のおこしかたもたいしてわからず、文化焚き付けを一袋使うという……
焼肉を焼いても炎が強すぎすぐ焦がすという有り様
まあこういう経験をして今があるからね
夜になってもランタン的な灯りがない状態でライターをつけて物を探したりしてました、懐中電灯すらない
もうどうしようもない
ど素人の集まり
そんなでも楽しかったけどね
日差しガンガン浴びても疲れなかったし、肌を焼いても疲れなかった、
今はダメ、すぐ疲れるし次の日に引きずるから絶対にできない
そんなのがあるから今がある
いい経験したな
まぁそれはいいとして焼き肉
これが毎回ワンパターンだった
スーパーで売ってる真空パックになっている冷凍の牛カルビ、焼鳥のみ
は?って感じでしょ?
でもホント
こんなのでやってた
野菜一切なし!!
ただ肉焼いて食うだけ
でもやる奴がいなかったから全部管理人が仕切ってやってた
みんなできないからできる管理人は自信があったのです(笑)
それが当たり前だった
そんなで焼肉やってたら友人の一人が「またかよ…」
とボソッと言った
「え?」と聞き返すと
「なんか毎回同じで飽きたなぁー」と
それはみんな薄々気づいてた事
口に出さなかっただけ
一人が本音を言ったもんだからみんな口火を切ったかのように好き勝手言い出した
「俺も思ってたんだよなぁ肉ばかりじゃモタれるぜ」「野菜が欲しい」「毎回同じじゃやっぱ飽きるよな」「バリエーション増やしたいよな」
とまぁこんな感じ
実は管理人も同じ事を薄々感じながらもやっていた
文句がないから面倒だしそのまま同じメニューでやっていた
そりゃそうだよね
毎回油っこい肉ばかりじゃ飽きるし胃がモタれるし、それをビールで流し込んで誤魔化すという事を毎回やってると文句も出てくる
なんか新しい刺激を常に求めているよね
だから僕はみんなに旧世界から新世界に移行してもらおうとして毎回ワンパターンだった料理を一新しようと思いアウトドア料理を勉強し始めました。
スポンサーリンク
最初は失敗だらけ…だけど
アウトドア料理はキャンプやBBQでぶっつけ本番で作って出す事が多い
練習なんてロクにしてない
大体目検討です
最初ダッジオーブンで豚の角煮を作った時などは味付けが濃すぎてしょっぱくて食べれなかったりとか
砂糖の料が多過ぎてダッジオーブンそのものを焦がしてしまったりとか
熱くなったダッジオーブンを冷まそうと思って水を掛けたら割ってしまったりとか
カマンベールチーズ入りのチーズを燻製にしてドロドロに溶かしてしまったりとか
手羽先を表面だけ色がついたからいいと思って出したら生だったとか……
失敗は計り知れないくらいにある
で作っている間、女の子が様子を見にくるわけですよ、「どんな感じ?」「もうすぐかなぁ」「スゴいねこんなこと出来るなんて器用だよね」とか色々話しかけられます、
そこで話が盛り上がるし常に隣に女の子がいるという夢のような料理なのです(笑)
飲み会で…ハマった人
草野球の大会の飲み会での会話
結構北海道では夏に外でBBQやる人が多い
これほんと!
特に草野球の試合が終わってからの仲間同士でのBBQは楽しい
アウトドア料理はそういう飲み会での話でも盛り上がる、結構やってる人が多いから話が合う
そこでの会話の中で管理人が「最近アウトドア料理にハマってて、今は色んな料理が作れるようになりました」的な話をすると、
「アウトドア料理って焼き肉のことだろ?そんなの俺も出来るよ」
いや焼き肉以外でダッジオーブンを用いての料理だったり燻製とかを作ると美味しいししかもモテますよ!
と説明をした
その人はアウトドア料理に関心がないらしく、なぜか金持ちのインテリが広い庭先でやるようなイメージだったらしい
さっきのワンパターンエピソードを交えながら楽しいからやってみなという事を力説していると、なんとかわかってくれて今度僕が作って食べさせるという約束までし、その次の週に家でやるBBQに招待した。
そこでダッジオーブンを使った料理を出し、BBQの合間に燻製を作って出した
「おおっウマイ!」「こんな簡単に作れるんだ」とか驚いてくれて
俺もやってみるわと言って感動してくれました。
今ではその人は僕より腕がよくレパートリーも豊富でアウトドア料理にハマってます
そしてモテまくっているそうです
それがアウトドア料理のいいところなんだよーーー!!
結果的に
いつものBBQに作って出すだけで喜ばれる
作っていて楽しい!
簡単で美味しい!
道具は揃えるのに多少お金はかかりますが
買ってしまえば一生物です!
いまだに本格的にやっている人が少なく話題性が豊富です、
飲み屋なんかで話すと女の子が食いついてきますよ!