こんにちはヤンタカです!
北海道は桜前線がいよいよ上陸し、春本番!BBQ日和の今日この頃です!
こないだ仲間内でやったBBQでホットサンドイッチクッカーを使って燻製チキンサンドを作ってみたらめちゃめちゃ美味しすぎて誉められまくりのモテまくリングで
更に
燻製チキンを照り焼きにして同じくサンドしたらこれまた神ウマな出来で、俺って天才?(バカ)と思ったので紹介します!
とりあえず普通の燻製チキンサンドから……
燻製チキンサンド材料(普通、照り焼き共通)
・食パン 1枚
・燻製チキン 4分の1
・レタス 少々(食パンに収まる分だけ)
・パプリカ赤 黄少々 (食パンに収まる分だけ)
・マヨネーズ 少々
スポンサーリンク
ホットサンドイッチクッカーでパンを焼く
まずはトーストを焼いていきます。
コールマンホットサンドイッチクッカーはランタンロゴと斜めに仕切りが入っています⬇
食パンが切りやすいように斜めに仕切りが入っている・・・
1枚のまま焼けるのですが、ちょうど仕切りのトコで焦げやすいので今回は斜めに切りました。
ピッタリ収まるサイズ
ちょうど食パンサイズでピッタリ!!
耳の部分がはみ出すので少し押し込みました。
火力にもよりますが、片側大体2〜3分くらい焼きます!
具材と一緒に焼けるのがホットサンドイッチクッカーのイイ所なんですが、今回の料理は具材がデカすぎるのでクッカーに挟めなかったという・・・まぁ作り方は色々なんで・・・
外気温も影響するので時々開けて様子を見ながら焼いて下さい。
すると………焼き上がった!
これねパンの厚みもあると思うけど、うまく焼けるとコールマンのランタンロゴがトーストに焼き印されるんですが……
今回は具材を別に作っているため、パンのみで焼いているので厚みが足りなかったか・・・
6枚切りは薄すぎましたね(笑)
微妙に付いてるの分かりますか?
パンのみで焼く場合はもうちょい厚い食パンで試してみてください(>_<)
スポンサーリンク
燻製チキンを作ろう!
同時進行で燻製チキンを作りましょう!
詳しい作り方はこちら⬇
作り方はオーケー?
出来たのがこちら⬇
ピチットシートで乾燥させてますが、この行程はとばして、キッチンペーパーで水気をふいてやるだけでも問題はありません。
なんか色々書きましたが楽に作って下さい(笑)
いやーいい色づき‼
このままでも十分美味しいのです!
食べたいのは我慢して、サンドしていきましょう!
燻製チキンを食パンにサンド
焼き上がった食パンの片方に燻製チキン
もう片方にレタス→パプリカ→マヨネーズの順に乗せました!⬇
で、いよいよサンド❕
分厚くボリューミーな燻製チキンサンドの出来上がり‼
超簡単に出来ます!
頬張ってみると
燻製チキンの香ばしい香りとうまさ、マヨネーズの濃厚な旨味、そして野菜が濃い味のバランスを捕って更にトーストのサクサク感が相まって絶妙な仕上がりになってます!
こんなにうまいとは!
BBQで肉肉しい時のインターバルに作るとかなり喜ばれますよ!
これだけでも十分にほっぺたが落ちる(死語)ほど美味しすぎるのですが
更に燻製チキンを照り焼きにしてみました!
コレもガバウマ(もうわけわからん)で作れると好感度がかなり上がるので是非作ってみてください!
照り焼き燻製チキンサンド
材料はさっきの普通燻製チキンサンドと一緒です。
ただでさえうまうまの燻製チキンを更に照り照りにしてみたらなんとも美味しかったので是非是非お試し頂きたくて…
まずは照り焼きの作り方を紹介します。
照り焼きの調味料
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・黒糖(細かく砕いたもの) 適量
・みりん 大さじ2
これらを混ぜ合わせます。
僕は黒糖を使いましたが、細かく砕くのが面倒な方は普通の砂糖を使って下さい。
スポンサーリンク
皮の方から焼く
油はひかなくてもいいんですが、今回は前に作った燻製オリーブオイルがあったので、これを軽く引きました。
でフライパンが温まってきたら燻製チキンを皮の方から焼きます。
もうすでに火は通ってるので焦げ目が付いたらすぐにひっくり返して、裏を焼いて下さい。
あくまでこの行程は焦げ目を付けるために行います。
ヘラなどで軽く押し付けてやるとまんべんなく焦げ目が付きます。
で先ほどのタレと酒を投入。
酒を後から入れたのは混ぜるの忘れてたからです!(きっぱり!)
(笑)適当ですね、大体でいいんです大体で。
で燻製チキンを両面たっぷりとタレを馴染ませたら、蓋をして2〜3分蒸し焼きにします。
あまりやると焦げるので様子を見ながら蒸して下さい。(経験者)
蓋を開けてみると……
照りっ照りの照り焼きチキンの完成です!
我慢できずに一個食っちまったわ(笑)
これだけでもごはんが3〜4杯行けますが、ここは我慢して……
同じようにサンドしました。
片方に照り焼き燻製チキン
もう片方にレタス→パプリカ→マヨネーズ
サンドするとこんな感じ。
分厚くて食べづらいけどこれがまたいいんです!
人それぞれ色んな食べ方で楽しんで食べてくれるので、その場も盛り上がるし
何よりウマイ‼
照り焼き燻製チキンは甘みがあって、それでいて燻製の香ばしさもあるし、マヨネーズのこってりした旨味もあってかなり贅沢な仕上がりになります!
BBQで肉ばっかりでもたれかけてる時など、或いはキャンプでのbreakfastで作ると美味しく頂けますよ!
ホットサンドイッチクッカーを使った料理は女子ウケがよく、BBQなど女子がいる場面で作れると喜ばれるし、何よりモテますからね!
しかも食べづらく作ることでワイワイ盛り上がって自分流に試行錯誤しながら食べてくれるので、その場も盛り上がるし楽しいですよ!!
こちらでホットサンドイッチクッカーを紹介してますので是非ご覧ください⇓
よろしければポチッとお願いします!!
⇓ ⇓ ⇓