小樽住吉神社のすぐ隣!そば 酒処【くるみや】に行ってきた!

Pocket
LINEで送る

小樽住吉神社に隣接する、そば 酒処【くるみや】が10月7日にオープンした!

和の雰囲気が漂う外観⬇

待ちに待った人も多いのではないか?

それもそのはず、このそば屋は昔「そば順」という名前でやっていた人気店。

都合で約半年間休んだ上に閉店。

そして店主が変わり新たに【くるみや】としてオープンした。

スポンサーリンク

店内に入るとまず目に飛び込んでくるのが、おしゃれないろり付きの10人掛けのテーブル席。

広々とした小上がり席。

小上がり席は全部で4席。6人は余裕で座れる。

店内は落ち着いた雰囲気があり、ゆったりとくつろげる空間となっている。

メニュー(すべて税抜き)

冷たいそば

・もり 600円

・ざる 700円

・ひやしたぬき 750円

・おろし 750円

・納豆 750円

・天ざる 1500円

温かいそば

・かけ 600円

・かしわ 750円

・鴨南 1100円

・にしん 1000円

・たぬき 750円

・蛯天 1000円

・野菜天 1000円

つけ汁

・とりごぼう 900円

・鴨せいろ 1100円

ご飯物

・天丼ハーフ 400円

・親子丼ハーフ 400円

・とろろ丼ハーフ 400円

セットメニュー

・もりそば又はかけそば+各種ハーフ丼 750円

利き酒セット

・お酒又は地酒をお猪口で3種類
お一人様1日1回、つまみを一品お選び下さい

・枝豆

・鮭ダイヤ

・イカのぬか漬け

・スナップえんどうわさび漬け

・板わさ

〆の小盛りそば  1100円

ほろ酔いセット

・お酒2杯、蕎麦前メニューからつまみを一品、〆の蕎麦 1800円

蕎麦前メニュー

・枝豆 300円

・板わさ(蒲鉾を薄く切ってわさびと醤油を添えたもの) 500円

・厚焼き玉子 (小 400円)(大 700円)

・鮭ダイヤ(数の子入り 380円)

・クリームチーズの返し漬けと燻製卵の盛り合わせ 480円

・スナップえんどうのわさび漬け 350円

・イカのぬか漬け 450円

・親鳥の山椒焼き 480円

・冷奴 300円

・漬物盛り合わせ 480円

・蕎麦屋のローストビーフ返し醤油仕立て 500円

・鰊の甘露煮 480円

・天ぷら盛り合わせ 700円

秋口ということもあって、温かいおそばを注文。

鴨南 1100円(税抜)

たぬきそば 750円(税抜)

田舎そば特有の麺の色は黒く中太ストレート麺ですっきりした印象。

店主が朝早くから丹精込めて打った手打ちの麺だ。

シコシコした歯応えがあり、温かいそばなのにそばの香ばしさが十分に感じられる。

冷たいそばなら、そば本来の味を更に感じられるだろう。

改良に改良を重ねたこだわりの麺だそうだ。

鴨肉は柔らかく脂身が少なくて非常に食べやすい。

鴨肉もこだわりの製法で調理している。

そばつゆもしょっぱ過ぎず、甘過ぎず味付けが絶妙で、この田舎そばと相性抜群に絡んで非常にうまい!

最後には全部飲んでしまったほど。

よく研究されたそばに合うコクのあるつゆだ。

たぬきそばも天かす特有のベタベタ感がなく、サラッと食べれる。

調和のとれたバランスのよいそばという印象を受けた。

スポンサーリンク

お酒もこだわりのものが置いてあって楽しめる。

種類は来てからのお楽しみにしておこう。

利き酒セットやほろ酔いセットなどお酒好きにはたまらないメニューもある。

北海道の地酒はもちろん、店主こだわりの酒が並ぶ。

各種 140cc 500円(税抜)

そば順から受け継いだ時、埃まみれの店内をコツコツと店主と奥様二人で掃除し、DIYしたらしい。

至るところにこだわりが見え、おしゃれな店内となっている。

とても感じのよい店主と奥さまだった。

そばもとても美味しかったし、是非また来たいと思った。

秋口に来ると外壁に貼り付いた蔦の植物が色づいて綺麗だった。

小樽に来た際には是非立ち寄りたいそば屋だ。


そば 酒処【くるみや】

営業時間:昼:11時30分〜15時00分
    夜:17時30分〜21時00分

※日曜は昼のみ

定休日:毎週水曜日(水曜祝日の場合は翌木曜日休)

住所:小樽市住ノ江2丁目5-1

電話:0134-65-0008

(マップでは以前のそば順となっているが、場所は同じ)


よろしければポチッっとお願いします!!!

⬇ ⬇ ⬇


ひとりごとランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする