燻製時間10分!燻製調味料を作ってみた!

Pocket
LINEで送る

管理人ヤンタカ
どうもヤンタカです。

今回はしょうゆ、ブラックペッパーオーリブオイルをスモークしてみたいと思います。

なんでかというと友人から

「お前の作る燻製うまいけど飽きた。」

って言われたので悔しいからちょっと変わったものをスモークしてギャフン←死語

と言わせてやりたいと思います。

管理人は燻製が趣味なので休日には大体やってます。

自分で作った燻製を食べながらのお酒はおいしくどうしてもやめられません。

長くやってるとレシピがワンパターン化してくるんですよね、

毎回チーズとかの燻製でドヤ顔していたあの頃が恥ずかしい……

それを気付かせてくれた友人に感謝しつつレシピを増やす為に日々研究し、

色んな食材をスモークしてみたいと思います。

成功したら随時ブログにアップしていくので是非参考にしてみてください!

スポンサーリンク

オススメ度

★★★★★★★★★☆

用意するもの

・しょうゆ

・オリーブオイル

・ブラックペッパー(粒)

・サクラチップ2握り

燻す時間
15分〜30分

熱燻でやります!

今回はサクラのチップでやってみたいと思います。

サクラチップはこちら⇓⇓⇓⇓⇓⇓こちらがおすすめです!

ってゆーかヒッコリーやリンゴのチップは夏のキャンプなどアウトドアでスモークしたときに使ってしまってないので……

北海道ではこの時期(11月)限られた所にしかチップは売ってないので今回もサクラ!(ただ買いに行くのが面倒なだけ)

まずはしょうゆ、オーリブオイルを平たい皿に入れて網の上にセット

こんな感じ

火力は中火くらいでやってみます。

網を中段にセット、チップから少し離れてます。

結構燻したいのでわりと近めにセッティング!

約15〜30分くらいで熱燻すれば完成!

簡単でしょ?

ブラックペッパーは焦げやすいので時々様子を見て、

こんなざるに入れてやると香りがつきやすい

しょうゆは普通の本醸造しょうゆを使いました。

ダシしょうゆなどの甘みのあるしょうゆでもいいかも、

管理人ヤンタカ
オリーブオイルはかなり熱くなってるので取り出す時にやけど注意!

ただ実は1回失敗してます。

それは調味料を深い皿に入れたこと。

深い皿に入れると煙にふれる部分が少ないため香りが全体につかない、

そこで平たい皿に入れて煙にふれる面積を増やしてみたところ

右のボウルから少し浅くて口の広い左のカップに変えた⬇少し変わるだけでだいぶ違う。

いい感じで香りがつきなんとも香ばしい調味料の出来上がり‼

マジ神!←若いふり

しょうゆは卵かけご飯にピッタシカンカン←うざい

オーリブオイルとブラックペッパーは

あらゆる食材を香ばしくしてくれます!

管理人ヤンタカ
是非やってみてね!

スポンサーリンク


よろしければポチッとお願いします!!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓


アウトドア料理ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする