キャンプ好きの冬は寂しいもんです。
年末のこの時期、世間ではキャンプの事など忘れ、正月に向け慌ただしく世話しなく動いている。
こんな感じなのでカミさんに「冬キャンプでもしにいっか?」などと言おうもんなら
「勝手に行って死んでこい!」と言われるのがオチである←ホントに言われた。
はっ倒されそうになるのをなんとか回避し、命からがら逃げ失せた。
しかしだよ。
と思いながらもできないのはわかっているのです、わかっているからせめて料理だけでも!
という事で休日といえばキャンプ気分を味わおうと日々色々作っているわけですよ😃
スポンサーリンク
でね前に作ったキノコのアヒージョ。これね⬇️
これパンチェッタ作ったときの記事でチラッと紹介したんですが、作り方を詳しく教えてくれと大反響なんですよ。
写真しか乗っけてなかったのにうまそーだって事でレシピを教えろと。
ここで紹介したやつ⬇️
なのでキャンプ気分を味わうためにもう一度作って見ました!
これキャンプで作ってもいいし休日の昼下がりなんかに作るとおしゃんです!
なまら簡単なのでさっそくやってみるかい?
材料
きのこのアヒージョ【2人前】 | |
---|---|
スキレット | 1個(どんなのでも可) |
きのこ各種 | 今回はしいたけ、しめじ、えりんぎ各適量 |
オリーブオイル | スキレット半分くらいの量 |
ベーコン又はパンチェッタ | 適量 |
一味唐辛子 | 少々 |
にんにく | 2片 |
塩 | 少々 |
作り方
使う道具は100均で買ったスキレット!
コレが以外と使えます。
小さくて一人向きではあるけど作る料理によってはみんなで食べれるし、熱伝導率がいいので何より早い!
今回はこのスキレットを使っていきます!
まずニンニクをみじん切り、各種材料を食べやすい大きさに切る。
スキレットにオリーブオイルを軽く垂らしてニンニクを炒める。
ニンニクがカリっとなってきたらオリーブオイルをスキレットの半分くらいまで入れて、キノコ各種とパンチェッタ又はベーコンをドカッと投入。
全部の材料にグツグツ火を通す。
いい感じになってきたら塩で味を整えて一味唐辛子をかけて出来上がり!
お好みでパセリを振りかけると尚おしゃんです!
こんな感じでキャンプで出すといいですよね!
簡単でしょう!
100均のスキレットでも十分でしょ?
結構なボリュームがあり腹いっぱいになります!
管理人はきのこのコリコリとした食感とパンチェッタのうまみが大好きなので、2つ合わさったこの味はイチローと松井が同じチームにいる。みたいな最強な味です!
もっと言えば悟空とルフィーが手を組んだみたいな……んーもうとにかくうまいんです!
絶対万人受けしますよこの味は!是非作って食べてほしいなぁ。
熱々なので寒い今時期にピッタリ!
管理人の様に引きこもりキャンパーは家で作ってキャンプ気分を味わいながら、行ける人は冬キャンプ飯に是非作ってみてくださいね!
スキレットは何にでも使えます!使ってみませんか?
スポンサーリンク
独り言
前にも書いたことあるんですが、笑顔が素敵な人ってなんかこっちも嬉しくなったり、あー感じいい人だなぁって話しかけやすかったりしますよね。
笑顔の人といるだけで笑顔になったり楽しそうな人のそばにいるだけで楽しくなったりする。
笑顔でいるってそれだけで魅力的なんです。
笑顔って幸せを引き寄せるんですよ😃
周りも幸せになるし自分も幸せになる。
作り笑顔だっていいんです。
例えば嫌な上司に理不尽に怒られてその場では笑顔は作れないかもしれないけど、トイレや給湯室でもいいからニコッと笑ってみる。
一瞬でいいから笑ってみるんです。
心がスーっと楽になりませんか?😃
当ブログ管理人も朝起きたら必ず鏡の前でニコッと笑う週間をつけてます。
はたから見たらキモいけどね(笑)
でも少しだけ心がスーっと軽くなる。
ムスッとしてるヤツ見てるより笑顔の人見てる方がいいでしょ?ムスッとしてるヤツの顔なんか見たくもないよね。
だから笑顔でいましょ。心にゆとりを持ってね。
笑顔で一年間の嫌な事をすっ飛ばしましょ!
笑顔でこの忙しい年末を乗りきりましょ!
笑顔で素晴らしい新年を迎えましょ!
笑顔で好きな人に思い切り甘えましょ!
よろしければダブルポチッとなお願いします!