こないだBBQをやったときに無性にピザが食いたくなって、頼むと高いしな、とか思って100均で買った小さいスキレットでトマトとチーズを焼いてみたらなまらカリカリで香ばしくてトマトも甘くてしかも簡単にできたので、100均のスキレットって捨てたもんじゃないなと思ったので書いていきます。
って一気にしゃべったのには意味があって、皆さんにも100均のスキレット、使ってみてほしくて早く伝えたかったのですよ😃
縦10.5 横12.5㌢の小さいスキレット
コレが実は使える。
さっそくご紹介!
スポンサーリンク
材料
ミニトマト | 3個 |
シュレッドチーズ(とろけるチーズ) | 多め |
からしマヨネーズ | 多め |
こんだけ!
すぐできるからまばたき厳禁(うそ)
作り方
スキレットにオリーブ油をひき、ミニトマトを半分に切って並べる
その上にトマトが隠れるくらいチーズを乗せる
でチーズがカリカリになるまで焼くだけです!
火の通りを良くするのにチーズがグツグツしてきたらアルミホイルを被せる
そこから2〜3分焼いたら出来上がり‼
まばたきしてる暇、なかったでしょ?
いやあったわフツーにしてたわ!
スポンサーリンク
ピザ風にしてみる
そのまま食べてももちろんおいすぃのだけど、最初に言ったでしょ?ザーピーが食べたいって、なのでトーストを焼いてその上にカリカリチーズミニトマト焼き←長っ!を乗せたら、っぽくなるんでないかなーと思ったので、さっそくパンを焼きます!
ホットサンドイッチクッカーを使おう!
キャンプではトースターが使えないのでホットサンドイッチクッカーを使っていこう!
とりあえずホットサンドイッチクッカーでパンを1枚焼く
で焼き上がったトーストにからしマヨネーズをたっぷり塗る
その上にさっき作ったカリカリチーズミニトマト焼きを乗せたら完成!
綺麗に乗せるにはナイフかなんかで端っこからちょいちょいやってやると綺麗に剥がれるかも……
こんな感じ……
…………くずれとるやないかーい!
ってでも味は最高です!
チーズはカリカリでトマトはあまあま、からしマヨネーズのピリッした辛みがアクセントになってウマイ‼
要は見てくれじゃないのだよ!料理は……
味が決め手だよ味が……!
(あー綺麗に盛り付けたい……)
スポンサーリンク
おしゃれなスキレットハンドルカバーを作ろう!
スキレットってダッジオーブンと同じく鉄製で火の通りが早いのだけど、全体があつーくなります。
取っ手なんてそのまま触れるもんじゃない!鍋つかみでつかみながら料理はしづらいし………なんてお嘆きのあなたあなた!(テレビショッピング風に…)おしゃれなハンドルカバーを作ってみよう!
ユニフレームのこれを目指します⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
やり方は簡単!
古くなった皮手の指の部分を切るだけ。
人差し指と親指を切って二重に被せる。1枚じゃ熱いから二枚重ねがオススメ
おしゃれなハンドルカバーの出来上がり!(おしゃれか!?まぁいーか)
なんとなーくそれっぽくなったでしょ?
こんな風に100均のスキレットは楽しく料理できて、なんか1品即席で作りたいなぁ……と思ったときにすぐに作ることができてしまうんです!