最近のキャンプブームに乗っかってキャンプを始めた初心者キャンパーのマナーについて

Pocket
LINEで送る

キャンプをやっていてちょいと気になったことを一言書きます。大事な事を書きました。

この記事は2分で読めます。

これからキャンプを始めようと思っている方はもちろん、ベテランキャンパーの方も是非最後まで読み進めてくださいませ。

スポンサーリンク

キャンプ場でのマナーについて

最近はマナー知らずのキャンパーによく遭遇します。

ゴミを起きっぱにして帰ったり、ゴミは投げるのだけど分別してなかったり(燃えるごみの中にガスボンベが…)

周りの事を考えず夜中までバカ騒ぎしてたり、直火で焚き火をして芝生をダメにしたり……

静かに過ごしている人もいるのですよ。バカ騒ぎがしたいならどこかの居酒屋にでも行ってやってほしいものですよね。

先日のキャンプではどこかの酔っぱらいが管理人達のサイトを横切り、テントロープに足を引っ掛けて転倒するという珍事もありました。

幸いその酔っぱらいは怪我をすることなく帰って行きましたが、キャンプ場ではテントを張った場所はテントを張った人の庭です、人んちの庭を横切るのはやめましょう!!

このような事が起こり得ますので周りの空気を読んで行動しましょう!(管理人も気を付けなきゃ)

これは聞いた話だけど川に車を横付けして川の水で洗車してるやつもいたらしいとか、しかも洗剤垂れ流し………

ビックリ!キャンプ場を洗車場と勘違いしてる人がいます。

場をわきまえてほしいものですよね。

恥ずかしいよねこんなことしてんの。自然を汚すなんて最低の行為です!

ホントにこんな輩が多く見受けられます。

キャンプは自然で遊ばしてもらい、パワーをもらい、自然と触れあってリフレッシュするところ。

ブームに乗っかってキャンプを始めた若年キャンパーは自分が遊びに来てやってると思ってる人が多いと思います。

あくまで私たちは自然で遊ばしてもらっているのです。

その根底を忘れてはいけないと思います。

少なくともこれらの人によって迷惑してる人がいると言うことを忘れてはいけません。

自分でも気づかないとこでマナー違反をしているかも、今一度見直して見ましょう!

スポンサーリンク

キャンプ場での服装について

最近はキャンプブームで誰でもかれでもキャンプをしたがります。

それは素晴らしい事なのですが、キャンプをこよなく愛する管理人にとって少し気になることがあります。

それは服装について。

どこでキャンプをやっても楽しいのだけど、キャンプと切り離せないのが虫なのでございますよ。

とくに山なんかでキャンプをすると必ずと言っていいほどいるのがやぶ蚊

こいつは服の上からでも刺してくる厄介者で、刺されるとかなり腫れる上に痛痒い!どちらかというと痛みの方が上で、しかも水ぶくれになります。

しかも治りが遅く、治ってからも痕が残ってしまうという散々な結果になります。

特に女性は脚を刺されると痕が残ってスカートがはけなくなるので厳重注意が必要です!

ムヒとかのかゆみ止めもたいして効かず痛痒くて夜、のたうち回る事になります。

こないだのキャンプで向かいのテントに家族連れがいたのですが、そこは家族全員がやぶ蚊にやられてました。

そこの家族は服装が完全にナメてました。

昼はまだいいのですが、やぶ蚊の行動が活発になり始める夕方になっても半袖短パンで行動、お父さんは大きなお腹をさらしながら上半身裸で酔っぱらってました。

案の定そこのお父さんは上半身は水疱瘡のように、両足はパンパンに膨れ上がって大変な事になってました。

幸いだったのが子供が軽症だったこと。

あのお父さん帰ってから大変だったろうな……病院に行ったかもしれません。お母さんも脚が刺されてて痕が残らなきゃいいが……

最悪お父さんはいいですけど子供が可愛そうですよね。

なので‼

昼は半袖、短パンでオーケーですが、夕方、日が暮れる前には長袖とジーンズくらいは用意しときましょう!

服装をナメちゃいけません‼

やぶ蚊はちょっとした虫除けスプレーは効きません。

なので管理人はこれを使ってます!

やぶ蚊マダニジェット!

これは自分のサイトの周りの草むらや木に散布してやぶ蚊を寄せ付けません。しかも水性なので自然に優しい!

そして身体にはやぶ蚊マダニサラテクト!

これはあの凶暴なやぶ蚊を寄せ付けないだけでなく、サラサラした感触で気持ちいいー

キャンプには超オススメの虫除けスプレーです。

この動画を見て管理人も購入を決めました!⇓⇓⇓

ダブルで使うことをオススメしますよ。サイトの周りと自分の身体をやぶ蚊から守ろう!

これを使ってからは管理人達はやぶ蚊に刺されてません。超オススメですよ!

半袖短パンはいいのですが、いくら夏だからって夜になれば気温が下がります。

最低限として長袖とジーンズくらいはカバンに入れてキャンプ場へ向かいましょう!!

日中は暑くても夜は冷えます!

身体を守るためにキャンプに行く服装を見直してみましょう!


ポチッと応援お願いします!


ひとりごとランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする