キャンプで子供達が遊んで帰って来て、腹減ったー!ってこと結構ありますよね?
そこで子供達に何を提供するかでそこのキャンプのレベルがわかります。
レベルを上げたいですかー!(いきなり?)
レベルを上げたいならまずは肉まんを焼きましょう!
しかもバターしょうゆ味なので子供達も喜ぶこと間違いなし!
キャンプのおやつにピッタリなので是非作ってみて下さいませ!
よっしゃー材料っっ!(強引やなー)
スポンサーリンク
材料
材料【1人前】 | |
---|---|
冷蔵の肉まん | 1個 |
バター | 適量 |
しょうゆ | 適量 |
冷蔵の肉まんはこんなの⬇
スーパーで売ってます。
だけー!(なにそのテンション)
作り方
ホットサンドイッチクッカーにバターを溶かす
冷蔵肉まんを乗せてその上にまたバターを乗せる
蓋をして片面2分くらい焼く
完成!
ホットサンドイッチクッカーは斜めに仕切りがあるので肉まんを挟んだら自動的に切れ目が入ります。
半分に切ったところにしょうゆをたらして………
また出てきた↑
管理人はよく飲んだ帰りに中華まんじゅう屋さんで肉まんを買っておみやげに買って帰るのですが、その肉まんのうまいこと!
しょうゆダレをかけて食べる肉まんはホントにウマイ!
今回のこの肉まんもそのうまさに匹敵するくらいうまいです!
しかも安上がり!
バターがきいているので香ばしくて、中華まんじゅう屋さんの肉まんよりも上をいってるかも!
子供達のおやつにもいいけども酔っぱらった後に食べるのも最高です!
結局酔っぱらった後に自分が食べたいんだよなぁ…
スポンサーリンク
最近のキャンプ飯について
最近ではキャンプブームに火がついてキャンプが流行ってきています。
ホームセンターなどに行けば手軽にキャンプ用品が手に入り、誰でも気軽にキャンプを始められるようになりました。
管理人のところにはキャンプ用品は最高の物を用意したものの、どうやってキャンプ場で過ごしていいか?など結構質問がきます。
質問をくれる人は管理人なりがアドバイスしてキャンプ場で快適に過ごすことが出来てるみたいですが、キャンプ経験が浅い家族連れや若者達が苦労しているのをよく見かけます。
キャンプ場で快適さに差が出るのは夜なのです!
この夜をどれだけキャンプ場で快適に過ごせるのかを書きたいのですが、ちょっと話が逸れたのでまた今度話します。
話を戻してキャンプ飯の話。
まぁキャンプ道具は高級な物を揃えたけど、キャンプ飯がしょぼい人達が結構います。
いやー残念だなーと思います。
これだけホームセンターに行けば調理器具が売っているのに、テントだテーブルだ椅子だ焚き火台だって………
めちゃめちゃいいテントやテーブルだけど、料理がしょぼいって勿体ないよね。
焚き火台あるけどただ薪を燃やしてるだけって勿体ないよね。
焚き火台あるんだったらなんでも出来ちゃいますよ。
料理の後に焚き火の炎を見て癒されるならまだいいけど、最初から燃やすだけ燃やしてただ眺めているだけって実に勿体ない!
まぁ焚き火台だからそれでもいいんだけど……
せっかくだからなんか作ってカッコいいトコ見せましょうよ!
テントとかも重要だけど、少し調理器具にも目を向けて欲しいなぁと思います。
絶対に勿体ないよ!何回も言うけど道具だけ高級で料理がしょぼいの。
今回使用のホットサンドイッチクッカーはキャンプ場で絶対活躍します!
これね⬇⬇⬇
SOTOのST-310もあればすぐに調理可能⬇⬇⬇
ST-310は市販のカセットガスが使えるシングルバーナーです。
ちなみにどちらも管理人愛用品
ホットサンドイッチクッカーの使い方はこちらで紹介してます⇓⇓⇓
等ブログでホットサンドイッチクッカーを使ったレシピをめちゃめちゃ紹介しているので、是非手にいれてキャンプ場で作ってみて欲しいです!
例えばこんなのとか⇓⇓⇓
結構注目されますよ😃
ただパンを焼くだけじゃなく今回の肉まんとかでもなんでも焼いて楽しめます!
是非等ブログを参考にして、自分流のレシピを考えて作ってみて下さいませ。楽しいですよ!
キャンプ飯を工夫して、カッコいいお父さんとか、やっぱり頼りになるお母さんを目指しましょう!