バブアービデイルSL ビューフォートジャケット比較

Pocket
LINEで送る

どうもヤンタカです。

今回は秋から冬、そして来年の春まで使える最強ジャケット!

バブアービデイルSL

バブアービューフォートジャケットをご紹介したいと思います。

イギリス発 バブアージャケット

バブアーの歴史は古く、1894年に創業者のジョン・バブアーが

漁師の為に雨風を防ぐ、当時「ビーコン」と言う油を塗った布製のレインコートを発売したのがきっかけです。

1900年代に入ってからも、第一次大戦時のイギリス軍の防水服に採用、

1936年にはサーキットレーサー用のライダースジャケット「インターナショナル」など数々のジャケットを発表し、イギリスでは無くてはならない存在になっていったのです。

1980年には乗馬用の「ビデイル」

1983年には狩猟用の「ビューフォート」を発表し、

1974年にエディンバラ公より、1982年にはエリザベス女王より、1987年にはチャールズ皇太子よりイギリス王室御用達「ロイヤルワラント」を授かり、

その確固たる地位を今も築いています。

スポンサーリンク

ビデイルとビデイルSL

乗馬用に作られたビデイルSLです。

↑表↑

↑裏↑

色はネイビーです。

ちょっと写真がショボくてスイマセン。通常のビデイルの写真はありません。

通常のビデイルとこのビデイルSLとでは少し違っていて、これを比べてみようと思います。

まずは身幅とは袖の付け根から脇の両端まで(両脇から胸の1直線のライン)
裄丈は襟の付け根から肩を通って袖先までのライン
着丈は襟の付け根から胴までの1直線のラインを言います、参考までに・・

ビデイルのサイズ

C32・日本サイズ XS  身幅 50・8 裄丈80 着丈72・5 
C34・日本サイズ S   身幅 53・6 裄丈81・1 着丈76・2
C36・日本サイズ S~M 身幅 56・1 裄丈82・6 着丈76・2
C38・日本サイズ M~L 身幅 58・6 裄丈83・8 着丈76・2

ビデイルSLのサイズ

C32・身幅 49 裄丈 79 着丈71
C34・身幅 51 裄丈 79・5 着丈72
C36・身幅 53 裄丈 82 着丈75
C38・身幅 54・5 裄丈 85・5 着丈77 日本サイズは一緒です。

価格 4~5万5千円(目安)

写真はサイズC34ビデイルSLです。

身長170センチ体重55Kgの痩せ形で、

太ももの付け根の少し下までで丁度いい感じです。

比べてみるとSLはビデイルよりもスリムに作られているのがわかりますね。

ダボッと着たい人は通常ビデイル、カチッと着こなしたい人はSLをチョイスするのをお勧めします。

ビデイルの袖

ビデイルの二重の袖はリブニットになっており、

風を通しにくい構造になっています。

インナーが厚めだと少し窮屈に感じられる事もあります。

是非試着して自分に合ったサイズを選んでみて下さい。

万能ビデイル

ジャケットとして中にシャツを着てもよし、

Tシャツと合わせてもよし、

スーツのアウターにしてもよし、

ジーンズからチノパン、スウェットまで万能に合わせられます、

キャップやニット帽ともよく合います、革靴、スニーカーもバッチリです!

お好みのスタイルで合わせてみて下さい!

スポンサーリンク

バブアービューフォート

狩猟用に作られたビューフォートです。

ビデイルに比べ着丈が長い。

写真は通常ビューフォートC38サイズです。

色はカーキです。

ビューフォートのサイズ

C34・身幅 53 裄丈 82 着丈 82
C36・身幅 55・6 裄丈 83 着丈 84
C38・身幅 58・1 裄丈 84・2 着丈 84
C40・身幅 63・1 裄丈 86・6 着丈 84
日本サイズはビデイルと同じです。

インナーに厚めのパーカーやセーターなど合わせて、ゆったり着たい方にお勧めです。

日本限定ビューフォートスリムフィットのサイズ 

C32・身幅 49・5 裄丈 80・5 着丈 74・5
C34・身幅 51・5 裄丈 81・5 着丈 75・5
C36・身幅 52・5 裄丈 82・5 着丈 77
C38・身幅 55  裄丈 85  着丈 80
スリムフィットはC32からあります。

価格 4~6万円(目安)

通常のビューフォートと比べると、身幅は約1・5サイズ狭くなっています、

裄丈は約1~2サイズしか変わらず、その分袖丈が長くなっており、

袖幅も小さいです。着丈は長いままでスリムに着こなしたい方にお勧めです。

通常ビューフォートC38サイズ 身長170cm体重55kgの痩せ形で、

太ももの真ん中あたりまできます。

ハーフコートとして着れますね。

機能がいっぱい!ビューフォート

ビューフォートはビデイルに無い機能が付いています。

まずこれ!ゲームポケット!

 

ハンティングで得た獲物を入れるためのポケットです。

手がスッポリ入る大きさ。

しかも内側がナイロン素材なので汚れが拭き取りやすく出来てます。

フロントにはファスナー付きの隠しポケットが付いてます。

脇の下には中にこもった熱を逃がすオープンリベットが3つ付き、

ゴールドの洒落たファスナーはしっかりと寒さから守ってくれるダブルジップ!

大きなポケットの上にはハンドウォーマーポケットも付いてます。

寒い時期はここに手を入れれば暖かです。

袖口はナイロンのライナーが二重になっており、

マジックテープで袖口の調整が出来るようになっています。

スーツなどを着る時袖がクシュクシュになるのを調整できて便利です。

ポケットがたくさん付いているので普段バッグなど持ち歩かない人や、

暖か構造なので様々なアウトドアシーンでも活躍しそうですね。

身長・体重別目安

165cm・32~34サイズ
170cm・34サイズ
175cm・36サイズ
180cm・38サイズ
180cm以上・40サイズ

中に厚めのアウターなど常に着る人はもう1サイズ上げてもいいかもしれません。

カチッとビデイル ラフにビューフォート

ビデイルとビューフォートを比べてきましたが、

どちらともデザインがシンプルなのでなんにでも合わせやすいし、

飽きがこないジャケットです。

キレイ目に着こなすならビデイル!

普段使いに重宝するのがビューフォート!

と言ったところでしょうか?様々なシーンでオシャレに着こなしてみませんか?

バブアーのお手入れ方法

オイルを洗い流してしまうため、洗濯機で洗う事はできません。

ブラシでよく汚れを取り除き、水を含ませた布やスポンジなどで軽く拭き取って下さい。

ジャケットを乾かす場合は、無理に火に当てたり、ドライヤーなどで乾かそうとせず、

風通しのいい所で自然乾燥させて下さい。

オイルが抜けた時は?

長年着用していると、オイルが抜けてきます、特に袖口や、背中部分など擦れる所は抜けが早いので、

そんな場合はリプルーフ(ジャケットにオイルを塗りいれる)をする事により防水性や耐久性が復活します。

バブアー専用オイルもありますが、自分でやると時間も掛かるし、ムラになったり、汚れたりするのでショップに出すことをお勧めします。

擦り切れたり破れたりといった修繕も対応してくれるので、お勧めです。

株式会社ラヴァレックス
営業時間:10時~16時
休業日:土・日・祝日
電話:フリーダイヤル0120-402-445 FAX022-307-1260
お掛け間違いにご注意下さい。
ラヴァレックスはこちら

バブアーは1度手に入れたら孫の代まで使えるジャケットです。

お気に入りの1枚を見つけて、親子、カップルでオシャレを楽しんでみて下さい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする