燻製はどれもお酒に合いますが、今回のは特に最高に合います!はっきり言って最強です!
厚切りベーコンのローズマリー燻製!
タイトルにはハーブと書きましたが香りが付くハーブならなんでもいいと思います、今回は家で育てているローズマリーを使いました!
ローズマリーの香りがフワッとして、ヨダレが止まらない厚切りベーコンの燻製!
どんなお酒にもよく合います!
さっそく作り方をご紹介します!
スポンサーリンク
材料(2〜3人前)
・市販の厚切りベーコン 1パック
・ローズマリー 2本
・サクラのスモークチップ 一握り
ローズマリー、これがあればお手軽です!よければ
表面の脂分を取り除く
ベーコンは表面に脂分があるのでコレをしっかり取り除きましょう、そうしないと燻製の香りがしっかり付きません。
まずはキッチンペーパーで表面の水分を拭き取る
これをやっておかないと燻香が付きにくいです!なので丁寧にやりましょう!
スポンサーリンク
乾燥は一時間
拭き取りが終わったらピチットシートにくるみます。
ピチットシートめちゃめちゃいいです!
特殊な素材で燻製を作る上で必須なアイテム。
旨み成分を残しつつきちんと乾燥も行ってくれる優れたシートです!
詳しくはこちら⬇
http://www.pichit.info/pichit/shikumi/genri.htm
1度は使って見てください!いいなと思われましたらこちらでどうぞ⬇
マジ使いやすいし乾燥が楽に出来ますよ😃
こんな感じで輪ゴムで止めた⬇
なまら楽に乾燥出来ますよ😃
季節は夏などの暑い時期、外での風乾も出来なーい!という時に絶対重宝します。
このまま冷蔵庫に一時間放置。
一時間後………⬇
旨み成分が凝縮され、見事に水分が飛びます。
スポンサーリンク
チップとローズマリー
いつもならチップだけで燻しますが、今回はハーブの香りも付けたいのでローズマリーも一緒にセットしました⬇
なんか良さそうでしょ?イヤ実際にいいんですよ😃これを燻製器の底にセットして、煙が出るまで強火に掛ける⬇
フワーっと煙が出てきたら中弱火にしてベーコンをセット!
ドーンと乗っけましょう!
このまま蓋をして約25分!
もっと時間短くていーかな〰と思ったんですが、今回のベーコンは厚みがボリューミー!しっかりと中まで火を通したかったので少し多めに燻しました!
厚みに応じて燻製時間を変えて見て下さいね✨
約25分後………
いい感じの色づきと香ばしいサクラのいい香り!そしてほのかに香るローズマリーの香りと視覚、嗅覚とダブルで食欲を刺激してきます‼
ずるい、ずるいよコレは…
まだ食べる前から美味しいなんてさ…
バーボンに合わせるのもよし、ビールと一緒に楽しむなら少し苦味の強い方がより合います!(後々紹介)
煙を少し落ち着かせた方がよりマイルドになりますがBBQの場で酔っぱらい達が待ってくれる訳がなく…
そのままスライスして食べましたとさ(笑)チャンチャン!
最強のビール
そしてさっき書いた苦味の強い最強ビールがくぉちら!⬇⬇⬇⬇⬇
見たことある?ないでしょ?
インドの青鬼!
詳しくはこちら⬇
https://www.craftbeers.jp/Aooni-India.html
ホップの量が一般的なビールより4倍‼モルト(麦芽)の量が2倍‼
苦味がありこれぞビール!っという味に仕上がってます!
ビールってガブガブ飲むイメージがあるけど、コレはチビチビ日本酒のように味わって飲むビール。
一口目、オレンジジュースを飲んでるかのような柑橘類の味と香り、その後から一気に心地よい苦味が押し寄せてくる!
1度は飲んでほしい⬇
燻製ベーコンにめちゃめちゃ合います!
ビール好きならたまらないと思う。
インドの青鬼と燻製ベーコン!
美味しくてニヤニヤがとまらなくてキモいヤツになって下さい(笑)
このたまらん燻製ベーコン!簡単に出来るのでマジオススメ‼
おいしそうと思われましたらポチッっとお願いします!!
⬇ ⬇ ⬇